かゆづえ

かゆづえ
かゆづえ【粥杖】
十五日粥を煮る時に用いた御薪(ミカマギ)を削って作った杖。 生(ナ)り木責めや, 嫁祝いに用いられた。 粥の木。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”